多言語化について
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #719
by ひいん
ひいん created the topic: 多言語化について
中国語ファイルを作った日隠です。
自鯖にで実装して数日、ユーザーから集めった感想にバグがあるようで参りました。
●バグ?仕様?
roomDisplay = {0}:{1}person
何号室までは表示してましたが、人数は表示してません、。
日本語の方はもちろん問題ないのですが、英語、中国語は表示できませんでした。
●ユーザーから集めた提案
DiceBotのことですが、日本国産のシステムだけは日本語のままにした方が探しやすいという声がありまして。
もしくはシステムの名前もファイルで編集できれば、と。
それと、他の言語まではわかりませんが、
loginMessage = \"{0}\" has Logined.
ここの" \ "はなにか意味を持ていますか?
試しに消しても支障ありませんけど、中国語としては変だと思われます。(カードなどの部分も同じです)
消してもおkっていうなら、自分は今後中国語ファイルを更新するとき、ついでに消しておきます。
以上3つ。少しでもご参考になれば、と思います。
自鯖にで実装して数日、ユーザーから集めった感想にバグがあるようで参りました。
●バグ?仕様?
roomDisplay = {0}:{1}person
何号室までは表示してましたが、人数は表示してません、。
日本語の方はもちろん問題ないのですが、英語、中国語は表示できませんでした。
●ユーザーから集めた提案
DiceBotのことですが、日本国産のシステムだけは日本語のままにした方が探しやすいという声がありまして。
もしくはシステムの名前もファイルで編集できれば、と。
それと、他の言語まではわかりませんが、
loginMessage = \"{0}\" has Logined.
ここの" \ "はなにか意味を持ていますか?
試しに消しても支障ありませんけど、中国語としては変だと思われます。(カードなどの部分も同じです)
消してもおkっていうなら、自分は今後中国語ファイルを更新するとき、ついでに消しておきます。
以上3つ。少しでもご参考になれば、と思います。
Reply to ひいん
9 years 9 months ago #720
by たいたい竹流
たいたい竹流 replied the topic: Re: 多言語化について
どうも、たいたい竹流です。
翻訳ありがとうございます!大変助かっております。
1.
roomDisplay = {0}:{1}person について。
これは部屋に入って画面上部、メニューの右側にある「部屋のログイン人数を確認できるボタン」のラベル名になります。
こちらで確認してみましたが、英語版でも正しく出ているようですので、ご確認ください。
2.ダイスボットについて。
これは私も悩んだところなのですが、今回対処方法を変えてみました。
具体的にはLanguageファイルに
DiceBotName_ShadowRun = Shadow Run 2nd
のように
DiceBotName_(ダイスボット型名) = (定義したい名前)
を記載してやると、名前を変えられます。
記載がないものは日本語版そのままです。
ちなみにダイスボット型名は
src_ruby/diceBotInfos.rb
で定義されています。
この方法なら、各言語ユーザーが任意にダイスボット名を変更できるので良いのではないでしょうか。
3.
loginMessage = \"{0}\" has Logined.
について。
これはチャットの発言者の名前をとってきています。
空欄になるのであれば、チャット名が空になっているのではないでしょうか?
とりあえず、2.の修正と、あと追加の文字列をすべて追加してみました。
www.dodontof.com/DodontoF_New/
がサンプル、
www.dodontof.com/DodontoF_New/DodontoF_Ver.1.42.14.zip
がDL用媒体になります。
英語の翻訳がまだなのと、中国語版はとりあえず日本語そのまま貼り付けてみました。
英語版ができたらリリースしようかと思っていますが、とりあえず現状としておいておきますので、
よければ見てみてください。
ではでは。
翻訳ありがとうございます!大変助かっております。
1.
roomDisplay = {0}:{1}person について。
これは部屋に入って画面上部、メニューの右側にある「部屋のログイン人数を確認できるボタン」のラベル名になります。
こちらで確認してみましたが、英語版でも正しく出ているようですので、ご確認ください。
2.ダイスボットについて。
これは私も悩んだところなのですが、今回対処方法を変えてみました。
具体的にはLanguageファイルに
DiceBotName_ShadowRun = Shadow Run 2nd
のように
DiceBotName_(ダイスボット型名) = (定義したい名前)
を記載してやると、名前を変えられます。
記載がないものは日本語版そのままです。
ちなみにダイスボット型名は
src_ruby/diceBotInfos.rb
で定義されています。
この方法なら、各言語ユーザーが任意にダイスボット名を変更できるので良いのではないでしょうか。
3.
loginMessage = \"{0}\" has Logined.
について。
これはチャットの発言者の名前をとってきています。
空欄になるのであれば、チャット名が空になっているのではないでしょうか?
とりあえず、2.の修正と、あと追加の文字列をすべて追加してみました。
www.dodontof.com/DodontoF_New/
がサンプル、
www.dodontof.com/DodontoF_New/DodontoF_Ver.1.42.14.zip
がDL用媒体になります。
英語の翻訳がまだなのと、中国語版はとりあえず日本語そのまま貼り付けてみました。
英語版ができたらリリースしようかと思っていますが、とりあえず現状としておいておきますので、
よければ見てみてください。
ではでは。
Reply to たいたい竹流
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #721
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
対応ありがとうございます。
1につきましては公式の最新テスト鯖でも実験済みですが、
説明忘れました、ポタンの動作などではなく、まさにラベル名のことです。
とりあえず公式のテスト鯖で画像撮ってきました。
ご覧ください。
日本語
英語
ポタン押せば確かに普段通りにログイン人数は確認できますが、
そもそも日本語版はポタンのラベル名で直接、人数を表示してますから、バグかと。
3は自分の日本語力と説明が悪いかもしれません。
その変数はちゃんと動作しています、ただ言語としてちょっと問題が。
私の中国語IDで例を出します。
\"日隱\"已登入.
↑具体的にこうなるですが、中国語としてはここの \ はとても変です。(他の言語まではわからんw)
自分の鯖では
"日隱"已登入
のように修正してましたが、その \ に何か意味があるのでしたら、
今後に支障が出るかもしれないとのことで伺いに来ました。
追加のファイル、わかりました。
ツイッター見る限り文字量がすごいのに早いですね、非常にありがたいです。
時間あればすぐ取り掛かりますので、何か発見したらまた報告しにきます。
1につきましては公式の最新テスト鯖でも実験済みですが、
説明忘れました、ポタンの動作などではなく、まさにラベル名のことです。
とりあえず公式のテスト鯖で画像撮ってきました。
ご覧ください。
日本語
Attachment htfWArHGWNbEEaEc8pAOL.jpg not found
英語
Attachment 2UZ7LMdlCB5ZgLj6dQqK5u.jpg not found
ポタン押せば確かに普段通りにログイン人数は確認できますが、
そもそも日本語版はポタンのラベル名で直接、人数を表示してますから、バグかと。
3は自分の日本語力と説明が悪いかもしれません。
その変数はちゃんと動作しています、ただ言語としてちょっと問題が。
私の中国語IDで例を出します。
\"日隱\"已登入.
↑具体的にこうなるですが、中国語としてはここの \ はとても変です。(他の言語まではわからんw)
自分の鯖では
"日隱"已登入
のように修正してましたが、その \ に何か意味があるのでしたら、
今後に支障が出るかもしれないとのことで伺いに来ました。
追加のファイル、わかりました。
ツイッター見る限り文字量がすごいのに早いですね、非常にありがたいです。
時間あればすぐ取り掛かりますので、何か発見したらまた報告しにきます。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #722
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
とりあえず中国語ファイルの制作と確認、終わりました。
まずここでうpします。
さてと、今回で気づいた点:
●入力の間違い?
passworded = パスワードなし
nopassword = パスワードあり
使う場所見つからないからまず変数の英語で翻訳しました。
●viewStateInfoは正しく表示されてません
●見学でログインすると、ログインメッセージも発言もなぜか二行目になる(参加者は問題ないみたい)
これは公式の最新版と自鯖で確認済みで、
日本語のままなら問題ないが、英語と中国語でログインしたら両方こうなります。
●チャットパレット例文の\nが動作してないらしい
●ダイスボット表の例文も
●カウンターリモコンも
以上、プログラミングしたことないから正しいかどうかわかりませんが、
チェックよろしくお願いします。
翻訳自体は一通りチェックしましたが、使ったことない機能や、
用途(もしくはシステム的に)わからない機能も少なくありますので、
自分の鯖のユーザーにもチェックのお願いをしました。
問題あったらまた更新してうpします。
Attachment Chinese-Traditional.txt not found
まずここでうpします。
さてと、今回で気づいた点:
●入力の間違い?
passworded = パスワードなし
nopassword = パスワードあり
使う場所見つからないからまず変数の英語で翻訳しました。
●viewStateInfoは正しく表示されてません
Attachment f91f500a0f07241c23c130cf5dc10758.png not found
●見学でログインすると、ログインメッセージも発言もなぜか二行目になる(参加者は問題ないみたい)
Attachment 0b8fa286ca29eed774e7bad5e4affe68.png not found
これは公式の最新版と自鯖で確認済みで、
日本語のままなら問題ないが、英語と中国語でログインしたら両方こうなります。
●チャットパレット例文の\nが動作してないらしい
Attachment 2013-12-11_013402.png not found
Attachment 2013-12-11_013532.png not found
●ダイスボット表の例文も
Attachment 8b7768c8e1eca0ba802e209c425afb02.png not found
●カウンターリモコンも
Attachment 2013-12-11_013704.png not found
以上、プログラミングしたことないから正しいかどうかわかりませんが、
チェックよろしくお願いします。
翻訳自体は一通りチェックしましたが、使ったことない機能や、
用途(もしくはシステム的に)わからない機能も少なくありますので、
自分の鯖のユーザーにもチェックのお願いをしました。
問題あったらまた更新してうpします。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #723
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
上の文章に少々間違いがありまして訂正します。
☓ ●チャットパレット例文の\nが動作してないらしい
○ ●ファイルにあった内容なのに、チャットパレット例文は中国語で表示されてない
☓ ●ダイスボット表の例文も
○ ●ダイスボット表の例文の\nが動作してないらしい
☓ ●カウンターリモコンも
○ ●カウンターリモコンの例文もちょっとおかしい
眠くなってきたようです…画像と文章を間違えてすみません。
☓ ●チャットパレット例文の\nが動作してないらしい
○ ●ファイルにあった内容なのに、チャットパレット例文は中国語で表示されてない
☓ ●ダイスボット表の例文も
○ ●ダイスボット表の例文の\nが動作してないらしい
☓ ●カウンターリモコンも
○ ●カウンターリモコンの例文もちょっとおかしい
眠くなってきたようです…画像と文章を間違えてすみません。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #724
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
忘れ物多いな俺…orz
チャットウインドウのタブ名も正しく表示してませんでした。
↓ファイルにあったけど
mainTabName = 主要
smallTalkTabName = 閒聊
visitorTabName = 觀戰用
Attachment 49bbe88c4230f95effe6e4e92d8b6a40.png not found
チャットウインドウのタブ名も正しく表示してませんでした。
↓ファイルにあったけど
mainTabName = 主要
smallTalkTabName = 閒聊
visitorTabName = 觀戰用
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #725
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
チャットパレットとカウンターリモコンの例文はCTRL+F5で解消確認しました。
変なところでキャッシュ残ってたらしい
お騒がせしてすみませんでした。
なお、ダイスボット表の例文は私がファイルで\nを消しておいたから一見問題ないが、
公式鯖で日本語や英語で見ると、画像通りに\nが見えます。(公式安定鯖は\n出てません)
以上補足、何度もすみません。
変なところでキャッシュ残ってたらしい
お騒がせしてすみませんでした。
なお、ダイスボット表の例文は私がファイルで\nを消しておいたから一見問題ないが、
公式鯖で日本語や英語で見ると、画像通りに\nが見えます。(公式安定鯖は\n出てません)
以上補足、何度もすみません。
Reply to ひいん
9 years 9 months ago #726
by たいたい竹流
たいたい竹流 replied the topic: Re: 多言語化について
確認いたしました!
ルール名ボタン、
ログインメッセージ、
パスワード有り無し、指摘の通り誤りでしたので修正いたしました。
あとViewStateの文字列もですね。お恥ずかしいかぎりです。
見学については現状再現できないようですので、もう治っているのではないかと期待しております。
あとチャットウィンドウの名前は、部屋作った時点で決まってしまうので、
新規に生成してもらえれば反映されるかと思います。
いただいた中文設定を入れて、最新版リリースしたいと思います。
いや本当にありがとうございます。というか翻訳速度に驚愕ですw
ルール名ボタン、
ログインメッセージ、
パスワード有り無し、指摘の通り誤りでしたので修正いたしました。
あとViewStateの文字列もですね。お恥ずかしいかぎりです。
見学については現状再現できないようですので、もう治っているのではないかと期待しております。
あとチャットウィンドウの名前は、部屋作った時点で決まってしまうので、
新規に生成してもらえれば反映されるかと思います。
いただいた中文設定を入れて、最新版リリースしたいと思います。
いや本当にありがとうございます。というか翻訳速度に驚愕ですw
Reply to たいたい竹流
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #727
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
対応ありがとうございます。
チャットウィンドウの名前、そして例文のことも、
その後よく調べたら、たぶん部屋作成の時作られていますから、
その時に選択した言語のままになりますね。
見学については、もっと詳しく調べました。
現在手持ちのブラウザはFirefox 25とChromeそしてIE11 Beta
(昨日でFirefox 26にアップデートしましたが直せず)
Firefox 25とIE11 Betaは二行目になりますが、
Chrome使えば問題ないになっています。
どうぞご確認を。
チャットウィンドウの名前、そして例文のことも、
その後よく調べたら、たぶん部屋作成の時作られていますから、
その時に選択した言語のままになりますね。
見学については、もっと詳しく調べました。
現在手持ちのブラウザはFirefox 25とChromeそしてIE11 Beta
(昨日でFirefox 26にアップデートしましたが直せず)
Firefox 25とIE11 Betaは二行目になりますが、
Chrome使えば問題ないになっています。
どうぞご確認を。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #728
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
訂正、DodontoF_Newでもう一回テストして
Chromeも二行目になります。(英語、中国語構わず)
鯖の他の使用者にもChromeの使用者がいて、治ってないようです。
これでは原因が不明ですね…
ちなみに自分は日本語のWIN7を使っていますので、
OSの問題ではないと思います。
再現できないようでしたら、そちらが使っていたブラウザを教えて下さい。
なんとか原因探しますんで。
Chromeも二行目になります。(英語、中国語構わず)
鯖の他の使用者にもChromeの使用者がいて、治ってないようです。
これでは原因が不明ですね…
ちなみに自分は日本語のWIN7を使っていますので、
OSの問題ではないと思います。
再現できないようでしたら、そちらが使っていたブラウザを教えて下さい。
なんとか原因探しますんで。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #729
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
ひとまず1.42.14のファイルをチェックしたところ
forVisitor = 觀戰用
visitorTabName = 觀戰用
この二箇所の修正は伝え忘れましたようです、本当に申し訳ありません。
forVisitor = 觀戰用
visitorTabName = 觀戰用
この二箇所の修正は伝え忘れましたようです、本当に申し訳ありません。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #730
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
またまた発見。
別タブの発言がカウントされてません(雑談だけ通常運転)
DodontoF_Newにもこの不具合は確認しましたが、動作確認用テスト鯖では再現できません。
おそらく中国語モードで部屋を作ったらタブ名が中国語に固定、その時になにか不具合があるんでしょう。
タブ名が中国語のままだと、例え日本語モードで部屋に入ってもタブ名が不具合のままで。
日本語モードで作った部屋はタブ名が日本語のため、
日本語モード、中国語モード両方入っても問題ないようです。
Attachment ea97fcbd3c135698db68f61296054387.png not found
Attachment fc48077ac7e921b926671362c302d859.png not found
別タブの発言がカウントされてません(雑談だけ通常運転)
DodontoF_Newにもこの不具合は確認しましたが、動作確認用テスト鯖では再現できません。
おそらく中国語モードで部屋を作ったらタブ名が中国語に固定、その時になにか不具合があるんでしょう。
タブ名が中国語のままだと、例え日本語モードで部屋に入ってもタブ名が不具合のままで。
日本語モードで作った部屋はタブ名が日本語のため、
日本語モード、中国語モード両方入っても問題ないようです。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #733
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
1.42.15実装して確認しました。
今のところ提出したものは全て治りました、感激です。
それと別に不具合ではないことが二点
botTableSampleText_7に消し忘れた「n」を発見したのと、
ゲームシステムの表示ですが、ブラウザのキャッシュによって前回選択した言語で表示してます(これは正しい)
ただ、ログイン画面で言語を切り替えても、ゲームシステムのところは変換されません
このようになります
部屋の中は普通に変換されたますから別にそのままでも。
初見さんにちょっと不親切ですが、不具合っていうほどでもありませんしw
とりあえずこれで今回の中国語対応は一旦落着と思います。
目立つなところはチェック済みで、近いうちに自分も前から準備してたシナリオでキーパリングしながら検証します。
あとは使用者からのリクエストを期待しよう、と。
今のところ提出したものは全て治りました、感激です。
それと別に不具合ではないことが二点
botTableSampleText_7に消し忘れた「n」を発見したのと、
Attachment d2eb2c95b65900f5c8902fae71ff0ab5.png not found
ゲームシステムの表示ですが、ブラウザのキャッシュによって前回選択した言語で表示してます(これは正しい)
ただ、ログイン画面で言語を切り替えても、ゲームシステムのところは変換されません
このようになります
Attachment 2e27cf557a634b9350eea7513913e97c.png not found
部屋の中は普通に変換されたますから別にそのままでも。
初見さんにちょっと不親切ですが、不具合っていうほどでもありませんしw
とりあえずこれで今回の中国語対応は一旦落着と思います。
目立つなところはチェック済みで、近いうちに自分も前から準備してたシナリオでキーパリングしながら検証します。
あとは使用者からのリクエストを期待しよう、と。
Reply to ひいん
9 years 9 months ago #738
by たいたい竹流
たいたい竹流 replied the topic: Re: 多言語化について
なるほど確かに! ゲームシステム切り替えたら表示変わる方がいいですね。
というわけでやってみました。
www.dodontof.com/DodontoF_New/
やってて気づいたんですが、
ダイスボット(指定なし)
も中文があるといい感じですね。
こちらの中文考えて頂けないでしょうか。こちらで追記しますので。
あとバージョン表示の件も修正しておきました。
これに伴いバージョン表示用の文字列は破棄になります(Titleから抜粋して作るようにしました)
というわけでやってみました。
www.dodontof.com/DodontoF_New/
やってて気づいたんですが、
ダイスボット(指定なし)
も中文があるといい感じですね。
こちらの中文考えて頂けないでしょうか。こちらで追記しますので。
あとバージョン表示の件も修正しておきました。
これに伴いバージョン表示用の文字列は破棄になります(Titleから抜粋して作るようにしました)
Reply to たいたい竹流
- ひいん
-
Topic Author
9 years 9 months ago #739
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
ダイスボット(指定なし)の件は私も考えたことありますが、
あの時はDiceBotのままでも通じるからいいやと思ってたんです。
中国語としては、使えそうで短いラベル名はちょっと無いかな、
とりあえず仲間と相談して機能から考えて、
ダイスボット(指定なし)っていうのは「ダイスロールの結果だけを出力」と思いますので、
ダイス自体を指すことが妥当だと思います。
そのことから、「基本骰組(無指定)」ってのはどうかな、と。
これは、基本のダイスセット(システム指定無し)ということです。
あの時はDiceBotのままでも通じるからいいやと思ってたんです。
中国語としては、使えそうで短いラベル名はちょっと無いかな、
とりあえず仲間と相談して機能から考えて、
ダイスボット(指定なし)っていうのは「ダイスロールの結果だけを出力」と思いますので、
ダイス自体を指すことが妥当だと思います。
そのことから、「基本骰組(無指定)」ってのはどうかな、と。
これは、基本のダイスセット(システム指定無し)ということです。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 8 months ago #749
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
久しぶりです。
翻訳の修正とイニシアティブ表の確認をお願いしたく参りました。
deleteImageMenu = 刪除圖像
イニシアティブ表については
カウンター名を中国語で入力したら文字が化けるのです。
例えば中国語「裝甲」を入力して確認すると、
[attachment:1]b949d7e1176a914a2d69d88d9b91b92d.png[/attachment]
こうなりますね、「陬晉抜」ってw
ちなみに、カットインにYOUTUBEアドレスを使えなくなったかな?
公式鯖で試しても、ウィンドウすら現れない(プレビューだとウィンドウは現れますが、中身は何も)
翻訳の修正とイニシアティブ表の確認をお願いしたく参りました。
deleteImageMenu = 刪除圖像
イニシアティブ表については
カウンター名を中国語で入力したら文字が化けるのです。
例えば中国語「裝甲」を入力して確認すると、
[attachment:1]b949d7e1176a914a2d69d88d9b91b92d.png[/attachment]
こうなりますね、「陬晉抜」ってw
ちなみに、カットインにYOUTUBEアドレスを使えなくなったかな?
公式鯖で試しても、ウィンドウすら現れない(プレビューだとウィンドウは現れますが、中身は何も)
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 8 months ago #754
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
日隠です。
最近はセッション続きで新バージョンを実装する暇がありませんから、
公式の動作テスト用最新鯖でチェックしました。
自分の知る限り、ゲームではなぜか表示できないNG字(襁褓とか)と、
日本語の漢字とは似てるが実は違う字(今回の装甲≠裝甲、内容≠內容など)をいくつか試したところ、
問題なく表示してました、これで助かります!
多言語対応は本当に難しいですね。
自分は翻訳だけの側なのですが一応ゲーム業なので、いろんな状況を見てきました。
そして解決策はやはり、回避の方が多いです、もちろんタイムリミットのせいでもありますね。
NG字で回避することがあれば、半角スペース一つ加えればなぜか正常に動けることもあります。
いつかダイスボットも中国語化にしてやりたいが、なにせやったことないシステムも多くて迂闊に手を出せません。
今は自鯖で行うセッションのシステムだけ改造して、自分用に実装していますw
では、またなにか見つけたら報告に来ます。
#お風邪をひかれたようですね。お大事になさってください。
最近はセッション続きで新バージョンを実装する暇がありませんから、
公式の動作テスト用最新鯖でチェックしました。
自分の知る限り、ゲームではなぜか表示できないNG字(襁褓とか)と、
日本語の漢字とは似てるが実は違う字(今回の装甲≠裝甲、内容≠內容など)をいくつか試したところ、
問題なく表示してました、これで助かります!
多言語対応は本当に難しいですね。
自分は翻訳だけの側なのですが一応ゲーム業なので、いろんな状況を見てきました。
そして解決策はやはり、回避の方が多いです、もちろんタイムリミットのせいでもありますね。
NG字で回避することがあれば、半角スペース一つ加えればなぜか正常に動けることもあります。
いつかダイスボットも中国語化にしてやりたいが、なにせやったことないシステムも多くて迂闊に手を出せません。
今は自鯖で行うセッションのシステムだけ改造して、自分用に実装していますw
では、またなにか見つけたら報告に来ます。
#お風邪をひかれたようですね。お大事になさってください。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 7 months ago #779
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
ttp://t.co/NXlRI42PD7
新機能実装で追加された分です。
Ver.1.43.09対応。
新機能実装で追加された分です。
Ver.1.43.09対応。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 7 months ago #784
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
いえいえ、更新ということは新しい機能が実装されて喜ばしいこと
中国語でUIのフォントサイズが小さくてよく見えないこともこれで解決ですね万々歳
ではでは今回の分です。
ttp://0rz.tw/weqPB
いちいち更新するわけでもないですし、
重要な新しい機能が実装や、安定版予告が来るときだけ更新していきたいと思います。
中国語でUIのフォントサイズが小さくてよく見えないこともこれで解決ですね万々歳
ではでは今回の分です。
ttp://0rz.tw/weqPB
いちいち更新するわけでもないですし、
重要な新しい機能が実装や、安定版予告が来るときだけ更新していきたいと思います。
Reply to ひいん
- ひいん
-
Topic Author
9 years 6 months ago #855
by ひいん
ひいん replied the topic: Re: 多言語化について
お久しぶりです。
安定版に向けて一度全翻訳を確認しました。
少々おかしい点もありますので報告します。
①
talkTextOn
talkTextOff
この2つは日本語版でも逆になってないのかな
②
戦闘開始ポタンにラベルが入りきれません
これはおそらくフォントサイズの影響を受けていますから、固定にしておいた方がいいかな、と思います。
③
墓場のウインドウタイトルに「`」が付いてます。中国語ファイルを確認したところ、ファイルにその記号はありません。
④
マップの右クリックメニューはマルチ対応されてないようです。
以上各点は確認お願いします。
なお、最新版のテキストはここでうpしました。
昨日の1.43.15対応版とは異なるため、改めて使って下さい。
安定版に向けて一度全翻訳を確認しました。
少々おかしい点もありますので報告します。
①
talkTextOn
talkTextOff
この2つは日本語版でも逆になってないのかな
②
Attachment 01ad655c119768ab0b23760504b346e7.png not found
戦闘開始ポタンにラベルが入りきれません
これはおそらくフォントサイズの影響を受けていますから、固定にしておいた方がいいかな、と思います。
③
Attachment 1efd51f56fbb480dd0bca9181faf26bd.png not found
墓場のウインドウタイトルに「`」が付いてます。中国語ファイルを確認したところ、ファイルにその記号はありません。
④
Attachment a22b55e483012dca64f208cfc0e35d7a.png not found
マップの右クリックメニューはマルチ対応されてないようです。
以上各点は確認お願いします。
なお、最新版のテキストはここでうpしました。
昨日の1.43.15対応版とは異なるため、改めて使って下さい。
Attachment Chinese-Traditional_2014-03-22.txt not found
Reply to ひいん
9 years 6 months ago #858
by たいたい竹流
たいたい竹流 replied the topic: Re: 多言語化について
たいたい竹流です。
いつも本当にありがとうございます!超助かります。
1.は日本語版は大丈夫でしたね。
2.は、画面サイズ回りは色々調整中ですので、また次の機会に全体的に直したいと思います。
3.は指摘ありがとうございます。単なる修正にゴミ埋め込んでいました(指摘もらわないとなかなか気づけないのですよね!)
4.も全く気付いてませんでしたね。コード上はサポートしていたのですが、再初期化の処理が抜けていました。
また、今回新しく資源管理ウィンドウというのを追加したので、
Resource をキーワードに8つ程単語が増えてしまっています。
お暇なときにでも対応いただけると助かります。
#お願いしてばかりで申し訳ないです。
以上です!
いつも本当にありがとうございます!超助かります。
1.は日本語版は大丈夫でしたね。
2.は、画面サイズ回りは色々調整中ですので、また次の機会に全体的に直したいと思います。
3.は指摘ありがとうございます。単なる修正にゴミ埋め込んでいました(指摘もらわないとなかなか気づけないのですよね!)
4.も全く気付いてませんでしたね。コード上はサポートしていたのですが、再初期化の処理が抜けていました。
また、今回新しく資源管理ウィンドウというのを追加したので、
Resource をキーワードに8つ程単語が増えてしまっています。
お暇なときにでも対応いただけると助かります。
#お願いしてばかりで申し訳ないです。
以上です!
Reply to たいたい竹流
Time to create page: 0.278 seconds